日常

新しいことをして、新しい人に会う。

19month1week

どもー。

もうすぐ12月なのにあったかいですねー。

 

今回から、英語関連のことも書きます。

English-relatedでいいかな。もう迫ってきますしね...。

では。

 

 

雑メモ
サブスクリプション (月額定額)
■憚る(はばかる)
さしさわりがあるので、控える。遠慮しておこうという意味 
■耳周りすっきりは変わらず、パーマあてよう。ダテ欲しい。
■人の名前を覚えることを特技にしたい。
■ぬるま湯に浸かっている自分が悔しい!!! 
■先手先手で仕事しているときが一番楽しい!!
■弱点を克服するために多くの時間を費やすよりは強みを伸ばす方が楽しいし速い 
■K原君のためにも会社のためにも、もちろん自分のためにもこの半年でプロダクトを3つ作る
■郵便の資料
■上司に対してご報告はおかしい。 
■12月レアジョブ、1月TOEIC(600点超えなければ罰則、2月、英語シェアハウス、8月フィリピン
■18万どうする?air?ヘル?温泉?iPad miniプレゼント?服、茶色靴、アウター?カジュアルスーツ 
■M塾、要検討。ashidaさんもやっているのか…。やるしかないと感じている。 
css hover、マウスポイントが乗ったら。
■30歳までに10億人サービスを作る、30歳までにトリリンガル、30歳までにNPO法人設立 
■女性を口説く力って、絶対仕事に活きてくる。口説く機会を作る…!

 

たった3秒で女性を口説く技術 (中経の文庫)

たった3秒で女性を口説く技術 (中経の文庫)

 

■CWO(チーフ・ワークスタイル・オフィッサー)働き方を模索する職種?社内で試す?  

■アトラクションの待ち時間にフォーカスして、提供する。1位をとったらインセンティブの部分を考えるできるだけシンプルなもの。スマホの普及率は50%なので、来場者数の半分?収益をどこで得るか。ゲーム後の画面で広告費?ディズニー、USJ、富士急、そして、原宿女子。並んでいるときにお店のことを知れる、並んでいる人とゲームをする。繋がる。待ち時間に繋がるプラットフォーム。お店のアカウントもいて、店から並んでいるユーザーへ提供も出来る?Lineが参入したら終わるけど。 


English-related

スケジュール
 1月8日。
  11月、1、2章とDUO+出勤退勤時に復習
  12月、3、4章とDUO+出勤退勤時に復習
   15日〜。週2で英会話スタート
  1月、5章、6章、7章。対策と傾向を確認
 2月〜
  英語のシェアハウスに入る。(12月中には出ることを伝えないと。
   目的は3つ。
    外人の友達を作ること
    海外の情報を追えること
    新しいことをする。が世界地図で考えられるようになること 

・トーエフの対策をして理解していく方が、TOEICの点数を高める方法かもしれない。 

 


メモコラム
どう伝えるか?ではなく、どう伝わるか。
コミュニケーションにおいて最も重要なのは「伝える」ことではなく、相手への「伝わり方」を考えること。相手に「伝わる」ためには、相手の気持ちを徹底的に想像し、心が動くアイデアを考えなければいけません。そしてそれを、いかにわかりやすく伝えるかがカギ。
・人は「限定」されると、特にいらなくても、突然欲しくなったり、特別な存在に感じたりするもの。数量限定、1日10皿限定。
・相手に何かをお願いする際も、ご褒美を忘れずに!「ご褒美がある」ということを伝えてあげれば、相手は苦しいお願いでも引き受けてくれるでしょう。
・本当にしてほしいお願いを後に持ってくること。自分の本当の要求をする前に、わざとハードルの高いお願いをしてみましょう。その後に難易度の低い本来の要求を依頼すれば、相手は思わずうなずいてくれるはず。

 「相手の気持ちを徹底的に想像し、いかにわかりやすく伝えるか」

 今日限定で、ご褒美するから、100いや10お願いできないかな...?的な。少し前のメモだけど、改めてこれは大切...

 

 

O/Rマッパー
O/Rマッピングツールを利用してこの関係を記述しておけば、オブジェクトの構造とデータベースの仕様を対応付けて一元管理することができる。O/Rマッピングツールがオブジェクトに対応するテーブルを定義するデータベーススキーマや、保存・読み込みのためのコードを自動的に生成してくれるため、プログラマの負担が軽減される。

 便利。このへんの共通言語をもう少し増やしてから、ビジネス側にいく...


今後、社員はより会社のメリットに直結する英語力、ビジネスにきちんと転嫁できる語学力を求められていくでしょうし、社員研修もそういう方向にシフトしていくんじゃないでしょうか。自分の仕事の内容や状況をきちんと英語で説明する力は必須ですね。必ず聞かれますから。もしこれが上手く伝えられないと、「福留のチームは大した仕事してないから人数減らせ」「ボーナスも要らないよね」っていう恐ろしいことになります。
“数字を語る”力が極めて重要ですね。たとえば「1000」っていう数字を伝えるとしたら、その1000はどういう経緯で作られた1000で、いかに価値のある1000なのか、っていうことを英語で語れないと、場合によっては厳しい状況に追い込まれますよ。

 

 とりま直近では、自己紹介だけでなく、自分の仕事の内容や状況を数字を交えて語れるようにします...!まず自分のことを語れるようにしたい。そこから広げたい...

 

最後

今週、きっかけを作ってくれた恩師から、初めて褒められました。

新人としてじゃなく1人の戦力として対等に接してもらい、数えきれないぐらい迷惑をかけましたが、やっっっっと求めるレベルに近づけたようです。(1歩だけ)

これからの1年で追い越して←

恩返しできたらなと思います。

 

がんばるよー

18month3week

どもー。

このブログは23month4weekで終わりにするつもりなので、

あと4ヶ月...?(あれ計算合わない...

 

雑メモ 
■勤労8時間、睡眠6時間、食事3時間、あと7時間?ダブルワーク
 表にして比べたい…?
■20代のうちに年収1000万にする計画を立てる。
■睡眠の質を上げ続けることが、より加速させる要因となる。
■レアジョブどうするの?

 

129円のマンツーマン英会話 スカイプ英語勉強法

129円のマンツーマン英会話 スカイプ英語勉強法

 

 

■魂を揺さぶる音
 音楽と映像が重なると、鳥肌。 
■議事録の重要性を非常に感じている。あれこれそれこれどーだっけを個人レベルに任せるとあーでもないこーでもないが発生し、よりコミュニケーションコストが生じる。

今、興味のある3つのこと
 睡眠を質を高める
 Lineスタンプのマーケティング
 英会話

あと半年、実現したいこと。いや、すること(ていゆー方式
 TOEIC700点
 レアジョブ利用当たり前
 自分のプロダクト3つ以上(スタンプ、アプリ1つ以上含む
 1時間走るをクリアし、マラソン大会へ
 定期開催をするようになり、フットサル大会へ
 センちゃんへ会いに、海外1つ(台湾
 ディレクション関係の人と仲良くなる
 NPO関係の人と仲良くなる
 メディアを作る
 ソーシャルマーケティング、コンテンツマーケティングの素養をつける
 処理して1km泳ぐ
 8時出社する当たり前
 ちゃらエン
 貯金100万あること(つまりは30万、別の稼ぎを作る...
 留学するまでの、有給・夏休み期間に下記3つをやる
  会いたい人、10人会う
  サービスを出す(スタンプでもなんでも
  国内格安旅行をし、やりたいことを1つでも消化する(トリピ、Airbnbとか、サービスを使いながら10日ぐらいお金をかけずに移動する。ヒッチハイクもいいかも
 
メモコラム
「銀座のママが教える、人の心を動かすための極意」そのためには、日ごろから定期的に連絡をとっておくことが重要。お伺いや雑談でもかまいませんが、相手の視界のなかに入り込み、思い出されやすい存在になることが大切だというわけです。
仕事ができる人が、どんな些細なことでも頻繁に連絡をとるようにしているのは、「なにがきっかけで、仕事が生まれるかわからない」と理解しているから。そして、そのきっかけになるのが、接待や会食だということです。
お礼を3回言う。1回目のお礼は、会の終わりの場で。その後、翌日の午前中にお礼のメールか電話を入れるようにし、次にお会いしたときに改めてお礼をいうといいそうです。2回目のお礼にメリットがあるのはは、次に会いやすくなるから。「先日はありがとうございました。今度はこちらからご招待させてください。ところで、本題なのですが...」と、話がつなぎやすくなるというわけです。
そして3回目のお礼も、重要な役割を果たしてくれるといいます。たとえば著者が、ひさしぶりに現れたお客様に前回来店してくださったことへのお礼を伝えたら、喜んでくれたことがあったのだとか。人の記憶とは頼りないものだからこそ、その記憶をきちんと整理しておぼえておくことで、相手もうれしくなれるというわけです。
なかには会食で何気なく話したビジネスのアイデアを、具体的にビジネスとして成立させてしまう経営者がいるのも事実。そのような方は、具体的な話として展開させるために、すぐ行動に移すそうです。そして決めごと、約束事、数字が出ること、取引条件、金銭的なことなどは、お酒がある場所で話すべきではないとも考えているもの。そのため、きちんと日を改め、昼間のオフィスで打ち合わせをするようにしているということです。名刺は一週間が賞味期限

 繋がっただけで終わる関係が増えてきたので、日頃からなにかしら繋がりを作る意識もとう。。3度のお礼。覚えてもらえてることはうれしいので、当たり前にしよう。やろうよ!ってなったらその場で日程を調整することの重要性は感じている...
  

最後

終わりが少し見えてきて、

やるたいことも少し、見えてきました。

後はやるだけです。

 

ではー。

 

18month1week

どもどもどもー
しっかり2週に一度、更新していきますよ...!今週から、個の活動も記していきますよ...!


雑メモ
■体調管理をしっかりしたい…!朝早く起きたい…! 

■仮想現実やウェアラブルはここ3年で一般化していく。

■20代のうちに年収1000万にする計画を立てる。

■名刺交換後のメール対応。交換して話が盛り上がった人に対して。

■まだ社内で、稟議を通している段階ですが。

■アプリ第2段で、iOS8の機能使って作りたい。

■終電なくした同士が健全に遊ぶ、朝までどう過ごすがを提案してくれるサービスでもいい。

■「リテールビジネス」とは。retail(小売り)個人、消費者相手の取引を指す。個人レベルの小口取引

■伝えたことは、伝わったことで完結する。伝える努力をしないといけない。

■どこにも投票しないという意思表示、投票しない場合は3000円納付すること。 

■女は愛する男の姿鏡である。

iOSAndroidは同時開発しない方がよい。仕様が固まっていない部分は必ず出てくる。どちらかで仕様が固まってから後追いでそちらに寄せる方がよい。時間差をあけて勉強した方が同じ失敗やら、同じところでハマったりしない。2つ学ぶべきことがあれば、それぞれ別のことを進めて後追いがベスト? 

■「バーンダウンチャート」今どのぐらい進んでいるのか。期限までにあとどれくらいで終わるのか。 

事業部以外に、ユニットミッションを設定する。ミッションの目的は?

■◎月までの達成目標、そして成果報告  


10月、11月の個人
■「LINE」スケジュール感、残りの課題、マーケティング、その先をコーヒーでも飲みながら話したい。
やり方の話     
http://teamsanta.info/web/978/
コンセプト戦略の話
http://smalistblog.com/646
出した後の話
http://teamsanta.info/web/799/
■「Talk体験(仮)」スケジュール、残りの課題、UI/UXを考える、デザイナーの確保。機能を作る、大石やらに紹介?誰か声をかける。10月中に残件をgantterとかタスク管理ツールでやってみる。11月10日fix予定

メモコラム

チームの可能性を最大限に引き出すには、メンバーが共通の目標を掲げ、同じ意識を持つことが大切です。軍の戦術部隊に関する一連の研究によれば、団体行動の効率性は、隊員がやるべきタスクに関する共通理解をどう実行に移すかによって変わってくるといいます。
チームの各メンバーが、「タスクを完了するためには何が必要で、ほかのメンバーはどう行動するか」を予測するために重要なものです。

 なるほど。個々やるべきことの共通理解があれば、勝手に動いてくれるのかな…。

 


「モチベーションが高い人」モチベーションが非常に高い人というのは、あらゆるものを乗り越えることができます。人から信用され、集中力があり、自分の能力にとても自信を持っています。可能性は尽きることがないと信じ、人生にとても満足している傾向にあります。昇進したり、夢の仕事を受けることも多く、良好な人間関係を長く続けられ、やる気の無い人よりも昇進したり採用されたりすることが多いです。
勝ちたいという意思、成功したいという欲望、潜在能力をすべて使いたいという衝動。これがその人の才能を開花させるカギである。
失敗したら素直に認め、謝りましょう。人から意見をもらうようにし、それを参考にして正しい方向に進みましょう。
モチベーションが非常に高い人というのは、やりたいことをする時に、楽な道ではなく、あえて困難な道を選びます。自分をコンフォートゾーンの外に出し、「自分のできることには限界がある」という内なる声をかき消しているのです。自分の能力を信じ、もっと上に行けると思いましょう。
モチベーションが高い人は、人生でやりたいことや、どんな人間になりたいかというビジョンが明確です。利用した方がいいもの、避けた方がいいものが分かる知性を持つことです。
何かにつまずいたら、その問題を解決し、計画を立て、行動を起こし、それを乗り越えてください。闘いに負けるのは、闘うのをやめた時です。モチベーションが高い人の辞書に「やめる」という言葉はありません。信用できて、前向きで、支えてくれて、無条件に最善のものを提供してくれる友だちがいます。必要な時にはすぐそばで助けてくれるので、立ち直ることができます。

 人生でやりたいこと。どんな人間になりたいか。って部分がまだ弱い気がする。かんがえる...


「民主的なほどコミュニケーションコストは増える。」話し合いを重ねることによって、とんがった意見がすべて丸くなってしまう。みんなで話し合えば話し合うほど、いいものになっていくのは幻想。無難でつまらないものになっていく。民主的なことは、権力の暴走を防ぐが、効率を犠牲にする。
民主的なことは国家統治の方法でありビジネスでは有用ではない。
リーダーは、良いビジョンを描き、さらにそれを周囲に納得させられるかどうかにかかっている。

 民主的なほどコミュニケーションコストは増える。なるほど...、多様な人を巻き込みたい。そしてビジョナリーに納得させたい…ね。

 


「すでに存在していた類似サービスを買収しなかった理由。」人の真似ばっかりをしてイノベーションを起こせないような会社を誰が買おうと思う?
日本の人々は妙に聞き分けがよく、出来ない理由を見つけるのがうまい。明らかに理不尽な世の中のシステムや規制に対してあまり疑うことをしない。「すいません。こういう決まりなんで」と言われてしまうとそれ以上食い下がるケースは稀である。
英語には「しょうがない」というニュアンスの言葉がないことも影響しているのかも。

 良い意味で既存のシステムを壊す異端児にならなきゃ楽しくないよね...(なんか反社会的...


「頭の回転が速い人」日常的に、WHY?を考えているかどうか。例えば、渋谷にある8Fのカフェ。閑散とした店内に数人のお客さん。
なぜ、このカフェは人が少ないのだろう。数あるカフェの中で、ここにきたお客さんはなにを求めているのだろう。応えは無数にあるが、大事なのは答えではなく思考のプロセス。常にWHYがあるからこそ、経験していないのに出来事に大しても、自分が経験した似た出来事から当てはめることが出来る。多くの人は、WHATなにがしたいからHOWどうする。WHATなにが欲しいからHOWどうする。で終わる。なぜそれをやるのか?を考える癖。未知に対して自分の知の中から答えを導く。どんなことに大しても「自分の回答」を生み出す習慣。好奇心という感情を思考化することが頭の回転に繋がる。

 どんなことに対しても、自分の回答を出す習慣。できてきてる気がするけど意識しよう。なぜ?をもっと考える癖をつけよう。文章化しよう...

 

 

最後

10月・11月でプロダクトを生み出し、プロダクトを軸に次のアクションをしていきます。

なにかを生み出した上で、人に会うことは次のステージにいく第一歩。頑張ります。

ここ1ヶ月スーパー怠けているので、これでも見て気合いれる...!


“忙しい”で諦めずに“やりたいことをやる"ための時間という財産を上手に使う方法 長岡秀貴氏 TEDxSaku - ビジネス動画配信サービスBizcast(ビズキャスト)

 

おやすみなさい。

 

10・20宣言

(タイトル、スベッてんな…)

12月のTOEIC試験で、600点満たなかった場合…
4月いっぱいで「次のステップへ進む」はやめます。
そのぐらい。覚悟を決めて。

2014年10月、11月、12月
 アプリ、Line、英会話、水泳、ランニング、メディア、NPO、そして、
 TOEIC600↑

 

TOEIC(R) テスト いきなり600点!

TOEIC(R) テスト いきなり600点!

 

 



やります。(オススメの教材ありましたら、ぜひ紹介ください。アフィ貢献します...)

17month3week


さーさーさー
ちゃんと2週間に一度更新しますよー



雑メモ
■日本で人気のもの、化粧品、家電。
■レンタサイクルの認証をbeaconで?
■peatixでイベントを探す。
http://peatix.com/search?l.text=%E6%97%A5%E6%9C%AC&l.ll=35.69%2C139.69
■Tokyoデザイナーズウィーク
http://peatix.com/event/35203?utm_source=featured&utm_medium=ptxtop&utm_campaign=featured-events
■次回は必ず。
http://opencu.com/events/lean-ux-circle-04-2014-oct?utm_source=loftworkmagazine&utm_campaign=6e29763bf6-loftworkmagazine&utm_medium=email&utm_term=0_616129f1af-6e29763bf6-64770937
widget
 通知された内容を追加していく?押したら起動?
swift
[Swift Tutorial - To Do App]
http://youtu.be/war0gHL26ns
https://sites.google.com/a/gclue.jp/swift-docs/
■10月の3軸
ハングリーさの追求、自分のプロダクトを持つ、英語の習慣を追求  
■「やらない理由を並べてやれない人」には、「やりたいことをやるために解決すべき課題」と言い換えるように言いたい。人に反対されたときはただの課題ではなく、乗り越えるべき課題。教えてくれてありがとうという気持ちを持つ。課題点を上げて終わりではなく、解決法まで考える癖を付ける。
Wi-Fi SDカードほしい...、撮った写真をWifiですぐ送信できるSDカード。

 

 

■選手向けibeacon、避難誘導に役立つ、読み上げ対応

■具体的に、、社会にどんな影響を与えたいのか?

■楽観的過ぎる。転職のときになにを売りにするの?、ハングリーさ足りない 



メモコラム
インバウンドマーケティング、従来はリピーター中心で、ブランドや商品名からの流入がほとんどでした。
そこでサイト内に美容情報に関するブログコンテンツを展開し、新規顧客獲得を実現しています。企業による今までの広告やキャンペーン発信では、「企業が広告を打ちたいタイミング」や「企業が顧客を誘導したいランディングページ(新商品情報)」が中心でした。
一方このECサイト様のブログでは、「美容にまつわるユーザーが困っていること・知りたいと思いユーザーが調べていること」を中心に情報を発信しています。コンテンツの質にもこだわり、社内の専門の担当者がコンテンツの質を厳しくチェックしていることもこの企業の強みです。

 インバウンドとは?を、ようやくちゃんと理解した。発信する企業は増えるけどコンテンツの質が非常に大切なので、書ける人、編集できる人はますます重宝されるっぽい...

 


http://www.nadeshiko-voice.com/column/yoko-gibo1/
Googleで私が苦手に感じたのが 、毎期末に行う “Perf” と呼ばれる自己評価でした。日本企業では上司からの一方的な評価が業績評価になると思いますが、Googleでは自分の功績を数字をもって「こんなことを、こんなに頑張った!チームにこれだけ貢献した」とレポートすることが求められるため、自己アピールが苦手で典型的な日本人の私は、どこか気が引けてしまい、最初はすごく戸惑いました。

 

 perf。「自分の功績を数字をもって、こんなことを、こんなに頑張った!チームにこれだけ貢献した。とレポートする」楽しそう。今のうちに試してみたいなー。朝会に導入しますか...

 


アナロジー思考、対象としている課題はなにか?を把握し、ターゲット領域とはできるだけ遠い領域を設定し、両者の類似性を探す。
長年同じ業界・会社で働いていると、アイデアのベースが「以前にやったこと」や「同業他社がやっていること」になりがちで、新鮮味に欠けてしまいます。このような場合に、違うジャンルからアイデアのヒントを「借りてくる」という発想によって、新しさを付加することが可能になるのです。
構造的な類似を見抜くためには、2つの領域の関係・構造の基本パターン(並列関係、因果関係、大小関係、対立関係等)を頭に入れておくことが大切です。

 

 できるだけ遠い領域を設定して、両者の類似性を探すか...いろいろヒントになりそう。

 

 

どう伝えるか?ではなく、どう伝わるか。コミュニケーションにおいて最も重要なのは「伝える」ことではなく、相手への「伝わり方」を考えること。相手に「伝わる」ためには、相手の気持ちを徹底的に想像し、心が動くアイデアを考えなければいけません。そしてそれを、いかにわかりやすく伝えるかがカギ。
・人は「限定」されると、特にいらなくても、突然欲しくなったり、特別な存在に感じたりするもの。数量限定、1日10皿限定。
・相手に何かをお願いする際も、ご褒美を忘れずに!「ご褒美がある」ということを伝えてあげれば、相手は苦しいお願いでも引き受けてくれるでしょう。
ごほうび。終わったら焼き肉行こう!
・本当にしてほしいお願いを後に持ってくること。自分の本当の要求をする前に、わざとハードルの高いお願いをしてみましょう。その後に難易度の低い本来の要求を依頼すれば、相手は思わずうなずいてくれるはず。
明日までに100ページ、いや10ページならいける?

 

 限定...!終わったら...!理解した上で、わざと大きなことを言う。やれてる気がするけど改めて...。

 

最後

足りない。物足りない。

ぜったいに11月末、プロダクトを出します...!

 

以上。

17month1week

さーさーさーどもどもども。

半月振りの更新です。
これからは、「人の目に留まる文章を書く。」を意識して頑張りたいと思います。
10月から、レンタルサーバでおしゃれサイトをやりますし(予定
1年前はわかんないことばかりだったけど、今は余裕で行ける気がする(文章的にも技術的も

では振り返り。


雑メモ
■家で、テレビを見ない、自分のことを考える、、は無理。自分のことを進めたかったら外に行く(マクド?) 
■コンサル1年目おもしろー。人として、ビジネスパーソンとしてもう1段上に行く為に実践する

 

コンサル一年目が学ぶこと

コンサル一年目が学ぶこと

 

 


■27日28日、Samuraiベンチャー
■月5万は貯蓄して来年5月時点でのお金は60万、絶対
■眼科、 、
■英語の勉強を再開しよう。意外にフレーズがわかれば使えるものだし伝わるものだということを知った。慣れがすべてなのでフレーズを映像を思い浮かべながら使う。空間の単語を英語に直す癖をつける。
■Lineアップのスケジュール感、仕様。
■カレコ、利用停止しているので、月々は引かれている。  
■twitterAPIいじりたい。
apiをとってきて表示系をいじいじしたい。
■iOS8独自の機能を使っていじいじしたい。
 http://d.hatena.ne.jp/shu223/20140918/1410979802
■お気に入りに登録した内容を後で読む。urlがある場合は、遷移先をバックグラウンドで定期的に読み込む。
■行きたいお店を検索、登録、シェア、おしゃれUI
■競合はcarryとfoursquareとrettryとEvernote
http://fm7.hatenablog.com/entry/2013/09/14/091435
http://matome.naver.jp/odai/2135423108748470001
SEO的に検索で上にもってこようと思ったら、キーワードのタグをつける?
■デザイナーズウィーク
https://www.facebook.com/events/255047414682066/?ref=3&ref_newsfeed_story_type=regular
■Unresolved error Error Domain=NSCocoaErrorDomain Code=134100 "The operation couldn’t be completed. 
前回のビルドが端末内に残っているので失敗する(SQLiteあたりのテーブルが?) 
■git add —all git 2.0から物理的な削除もgit add .でステージングされるので、git add —allにする必要がある。  
■ジム、月1万もかかんないね
http://tip.x-tokyo.jp/shibuya/
http://www.goldsgym.jp/shop/?id=032
渋谷、通勤圏内にあるかは要チェック。
http://www.jexer.jp/fitness/
http://www.anytimefitness.co.jp/
http://joyfit.jp/
ジムのまとめhttp://www.gymco.jp/index.php
■メモコラムはだいたい、Gunosyからだった。
価格破壊をする携帯会社が出来れば、流行るなあああ。と思ったら、Y!Mobile? 
■なにもしない能力を高めること。外部を遮断する、クリエイティブな時間を意識して作ること

メモコラム
プライドマネジメント、自分のプライドを守っていかに仕事をするか。プライドをマネジメントできないと性格が悪くなる。(特に起業) 

 プライドないようなものだけど。 意識したい。


独創的なインスピレーションはあらゆるところから来るものであり、最高のアイデアは1人だけでは得られないものなのです。あるプロジェクトが「準備完了」になるまで自分の中にため込んでいてはキリが無いし、その間に実際に自分のプロジェクトをより良くできるような他人のアイデアを逃してしまうこともあるのです。ひらめきは教えられるものではない。

 「最高のアイデアは1人だけでは得られない」うむ。アイデアが出たらすぐ発散する。定期的な場を作って自分を変える。

 


未来の自分を自分自身だと思ってしまうと目標設定の時点ですでに達成した気分になってしまう。友人だと思えば客観視できるので、未来の自分を自分自身ではないが、関わりのある人として捉えることがもっとも効果的である。未来の自分との距離は、大切な人との関係と同じぐらいが良い。
未来の自分は別人と考えてよい。別人と捉えるにしても、愛して大切に思うよう心がけることが鍵である。
今出来ることをやり、未来の自分には優しく。 

 未来の自分は別人と考えるって新しい視点。確かに達成した気分に浸ってるわ…。未来の自分をロールモデルと捉える。的な客観視でいいかなー 


クリエイティビティは小さな一歩の積み重ねであることがわかったのです。「アイデアAが新しくも近い考えをもたらし、それがさらに新たな一歩につながります。そのような小さな心理的進歩が連鎖して、最終的にはイノベーティブなアイデアに到達することがあります」と著者らは述べています。また、あるアイデアから次のアイデアを導くには、類推が役に立つこともわかりました。
類推。「人は、現在起こっていることと過去に起こったことの比較に依存して生きている」
「頭の中にはこれまで見てきた解決策がいっぱいあって、類推とは、それらの履歴を振り返り、『よし、この中の1つはここでも使えそうだ』と言うための方法」
これまでに見た驚嘆するほどの創造物やこれまでに聞いたアイデアは、かつて存在していた小さなアイデアにブレークダウンすることができる
「ミーティングの最初に『よし、今日は素晴らしいアイデアを思いつこう』と言ってしまったら、それほど最悪のスタートはありません」「ベストなアイデアを出さなければというプレッシャーのもとでは、あれこれ吟味することができなくなります。おかげで、アイデアが枯渇してしまうのです」。
一見無関係だった世界同士を、ある構造に基づいてつなげることができ、新しいアイデアが生まれます。画期的なアイデアではなくても、それを次への足掛かりにすることができます
会議室で「そうか!」とひらめきの雄叫びを上げることはないかもしれませんが、いくつかのいい考えと類推を用いれば、アイデアは雪だるま式に膨らんでいくはずです。

 類推かー。驚愕するほどのアイディアも、かつて存在していた小さなアイディアにブレークダウンする。常に知るってことが大事だし、溜め込まずに発散することが大切。やぱ世界中からwebサービスを探し出し社内で発表する習慣、大事だわ…。

 

 

最後
先日、初めて海外に行ってきました。ひじょーーに楽しかったです。
食事は合うし、英語は意外に通じるし、面白い人には出会えたし、、
大きな大きな進歩だったと思います(詳しくはまた後日

今年も残り3ヶ月。やると決めたことをやり抜きます。

 今後のこと
  月5万の貯金で、3ヶ月行くお金を引いて、30万あること。
  日記は2週に1回
  土日どっちかは会社に来る
 9月
  初海外
  アプリ申請
  コミュニティに参加
 10月
  英会話スタート
  15日、自分メディアスタート
  Lineスタンプ
  node.jsのコミュティ
 11月
  アプリ
  NPOコミュニティ
 12月
  ばっふぁ

ではー。

16month1week

16month1week
これは今の会社に入社してからの月と週です。

早い...

 

そろそろWordpressに広告つけて、運用しましょうかね。



今回は2週を振り返ります。
初のリリース作業やら、タスクに追われて怒濤の2週間でした。
迷惑ばかり掛けてますが、確実に前に進んでる感があり充実はしています。
ですが、もっともっと効率をあげて、外の活動をしたい。
仕事仕事になってしまい、朝会を開くも寝坊するし飲みはキャンセルするし散々です。
リリースは済みました。(バグだらけですが
ので、少しずつ自分の方を向きます。
もう1年切っているので、やると決めたことをやり切り、2015年5月。
次のステップへ進む前に4皮ぐらい剥けます(予定

では。


雑メモ
■メールレスポンスを早くすることを意識。
■てか、朝やら情報収集の時間を作らねば。     
東京マラソンと富士山は?
M2Mとは
機器間の通信。人間を介さない機器同士がコミュニケーションし動作するシステム
そろそろNPO系いきたい
http://littletyo.com/
http://greenz.jp/
■日本ディレクション協会
https://www.facebook.com/direkyo.org

メモコラム

これまで高性能や高品質という強みで先進国市場を中心に世界のモノづくりをリードしてきた日本企業。しかし今、大きな転換期を迎えています。今後3年~5年で、2つの要素がグローバル競争における優位性になると予測できます。1つは新興国市場における「チャネル(販路)づくり」。もう1つは、モノのインターネット化(Internet of Things)による「コトづくり」です。


チャネルを作れて(東南アジアの方)、IoTを絡められる(世の中に価値を提供する為の手段としてIoTを考える)って人材には3年後確実になっているので、進む道と日本企業が転換すべき道は重なるなー(にやにや

 

 




最後

がんばるぞ!(どっかの社訓