日常

新しいことをして、新しい人に会う。

14month3week

どもーー。

 

では。

 

先週の目標。...達成してる?
 英語
 連休前にやるべきことを全て終わらせる
 KPTを導入し、日々改善、上の立場になったときのための指針を作る
 8時出社、定時退社
 イグニス方式で考え、いっしーに聞き、また考える、そして、UIを相談しリリース

 

  …。KPTだけか...。8時出社ができれば、すべて目標達成できるんだけどな…もう、早起きに尽きる…。 

これだけ!  KPT

これだけ! KPT

 

 

雑メモ

■ゴール決まったら、そのシーンをリプレイを送ってくる。動画。
■ウェラブルと医療
お薬手帳
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140711/570943/
MacPeopleほしいけど、会社にある?ない。Harvestはある
■勝負強さ
自分でコントロールできる範囲のことに集中する。明確な目標を持つ。明確な目標があると集中し、緊張も解かれる
ECサイトなどWebの買い物は1人で購入を決意するが、リアルな場では友達をはじめ口コミに影響されやすい。
Googleアナリティクス、アプリに組み込める。
■BLE登録のハードルは非常に高い 
■やると公言した仕事は必ずやり遂げる
■最初はバグがあるほうがバズる
■background Mode、LocationUpdateチェックだとリジェクト。ibeaconのみであれば不要

メモコラム
信頼は、「Competence(能力)」+「Character(人柄)」+「Consistency(一貫性)」から成り立っています。
Competence(能力):仕事をやり遂げるための能力(知識、経験、実力)がある。
Character(人柄):誠実で頼りがいがあり、(自分の利益ばかりでなく)周囲の人間の利益を気にかける。
Consistency(一貫性):安定性と一貫性をもって仕事をやり通す能力と意志を持っている(矛盾やむらがない)

 うむ。シンプル。人柄の評価は頂けているので、一貫性を持って、先手先手で取り組み、求められる能力を身につけるだけ。

 


そこには、筆者をふくめ、いかに多くの成功した人たちが、勤務時間外に次のキャリアのための勉強をして、自身のキャリアをステップアップしているかという実例が述べられている。
たとえば筆者は大学時代にマーケティングを学んだのだが、就職後、デザイナーになるための勉強を、勤務時間外の朝と夜におこなってモノにしている。その後、会社を興してからは、UI/UXよりもマーケティングの知識をさらに深める必要を感じ、子供たちを寝かしつけてからその勉強に戻っている。
僕はともかく、「付き合いが悪い」、「いそいそと帰宅を急ぐ」オトコ・オンナたちの何割かは、こうやって、自分のキャリアの階段をあがる努力をしているのだ。  

 ふむ。時間外にやり続けるだけ...。

 


最後
先日、勉強会に参加をしました。内容的に興味をそそられたもの、メモを残します。
PeicesOfJapan、会津大学学生
 ターゲット:日本を良く知らない世界中の方々
  コミニケーションがどんどん短くなっている。1枚で伝える。カードで。
日本文化を表すもの。象徴的なものからなにかがやってくる。
 ibeaconと提灯、カードを受信する。NFCでリアルなカード。NEO提灯。カード…町中のものとの連動。皆が知っているものとの連動。GPSでどこに提灯があるか?防災情報がわかる。

 年下の素晴らしいプレゼン、アイディアを見ると本当に刺激を受けます。定期的にコンテストを見に行こう。日本人にとって~人にとって象徴的なものがトリガーになるっていいね...。

 


さーて、社会人なって初の長期休みを頂きました。有意義なものとします。「新しい人に会い、新しいことをする」このブログタイトルを体現するため、新たなスタートいろいろと切ります。

今週末、近況報告しまーす

 

 

では。