日常

新しいことをして、新しい人に会う。

25month1week

どーも。

とうとう2年が経ちました。

タイムリミットまで残り4ヶ月…
残件8つやったります。(多い…

雑メモ
・出たアイディアをイグニス方式でブラッシュアップする。(たぶんこれで人に語れる軸がはっきりする。)
・大きな夢を持ち、現実的なレベルまでタスクを落とし込むこと。そして実直にこなしていくこと。 
・朝早く行って、夜の予定がない日はジム行って寝る毎日
・OEMとは、A社(設計者&販売社)はAAAAブランドの製品をB社にOEM委託している。B社はA社にAAAAブランド製品をOEM供給している。 
・名前覚えるの特技にしたい。挨拶をしっかりしたい。
・1つ稼ぎがある状態は強いなあ。 
・アイディア出しのフレームワークを試し、チームでアイディアを醸成していく。あまりに個人に裁量がありすぎると、まとまらない。
・確かにテーマが自由だと発散しちゃな。。
・顧客目線でのメリット、強みを語れること。取引先からこういうサービスないの?と言われればごめんなさいではなく、自社に持ち帰り提案するここと。
・なにを言えばいいかわからなれば質問をしなさい。自分が打ち込んでいること、興味をもっていることを人に説明出来ることは、とても嬉しいことなのです。
・T総合病院。日曜以外の通院。炭酸飲むと左の喉が激痛が走る。 
マインドマップ
http://kiokunotikara.com/category24/
http://www.lifehacker.jp/2013/05/130527mindmap.html
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1305/17/news074.html
http://shonan-web.jp/marketing/mind-mapping-tools/
http://lifehacking.jp/2009/05/three-mindmap-misconceptions/

 

ふだん使いのマインドマップ 描くだけで毎日がハッピーになる

ふだん使いのマインドマップ 描くだけで毎日がハッピーになる

 

 

・JOBS TO BE DONE。果たさなければならない役割を設定する。ペルソナとは少しちがう。MVPも関連している。



5月6月
もうはや5月下旬ではありますが、6月いっぱいで自信をもって、動くための自分基準を書き連ねます。


・自分アプリが2本あること
・LINEスタンプと自分アプリでマーケっぽい(SEOやら、リスティングやらブーストやら?)ことをやっていて、楽しいと感じていること
・TOEIC600点いっていること
・朝起き、コーヒーニュース見英語が定着していること
・新規事業を社内プレゼンして、実現にむけて動いていること
・Bがプロジェクト化していること
・フィリピンの学校を決めていること
・自分メディアをSEO化して上位表示等の施策が打てていること
・開発合宿でできていること
・時計アプリが実現できていること 
・リクルーターと何度も話をして、納得のいく職務経歴書が書けること

これからの会社の話。
5月
・新規事業1本立案。
・AppleWatchアプリをリリースできること
・B説得、Bリリース、マーケティング施策の実施
6月
・Bがプロジェクト化していること
・Bリリース、マーケティング施策の実施
7月
・開発合宿でできていること
・社外と合同勉強会
・Bリリース、マーケティング施策の実施
8月
ばっふぁ 

メモコラム
githubで実装したい機能を検索する。英語でもきれいなコードであれば読めるし、知らないメソッドがあればそれを個別で検索することで日本語記事にひっかかる。この方法をとればだいたいの実装はできそうだ。この感覚がリファレンスを読むことにつながっていくんだろう。

 一つの答え。もう少しReadingが上達すればさらに広がると確信している。(楽観視

 


リーダーはチームのための道を造る。チームの安心と安全を支える。エンジニアを信頼し、ポジティブなプレッシャーを与える。リーダーはなにができるかを考え、どう終わらせるかはチームに考えてもらう。
信頼と自由でポジティブなプレッシャーを与える。
GoogleはTL(チームリード)とTLM(テクニカルリードマネージャー)がいる
TLは技術的な方向性に責任を持ち、TLMはエンジニアのキャリアや幸せにも責任を持つ。技術的なリーダーと人間的なリーダー。
チームの幸せと生産性を高めることが仕事の指標。仕事を定量化するのは難しい。
サーバントリーダー。管理したくなる衝動を抑える。HRTの雰囲気を作ること(謙虚、尊敬、信頼)執事や召使いのように奉仕すること。社内の障害物を排除したり、夜食を買ってくることもつながるかもしれない。チームが順調に進められるように、穴を埋める。自らの手を汚すのがサーバントリーダー
アンチパターンから見えるもの。
1.自分に言いなりになる人を採用する。
リードしなきゃチームが行動しなくなる。休暇がなくなる。そんなことより、君より頭がよくて代わりに人を採用しよう。中には君に挑戦してくる人がいるかもしれないが、それは君の権力を侵害しようとしているのではなく、君に休暇を与えてくれると考えよう。
2.パフォーマンスの低い人を無視する
パフォーマンスが低い人が奇跡的に成長するか、どこかへ行くかは可能性は低い。パフォーマンスの高い人の時間を無駄にし、チームのモチベーションを下げる。そしてチームにいるパフォーマンスの高い人は流出し、最終的にチームはパフォーマンスの低い人だけになる。自分の意志でどこにも行けない人たち。早めの対処が必要である。期限を設定して、達成してもらいたい目標を決め、最初は小さく、少しずつ大きく達成してもらい、進捗を確認する。成功か失敗かを判断できるようにマイルストーンには明確な期待を設定する。
3.チームを子供として扱う
信頼していないことを伝えるには、子供のように扱えばいい。マイクロマネジメントが必要だということはそもそも採用に失敗しているということ。信頼できる人を雇い信頼していることを伝えればふだんは見せないような力を発揮してくれる。 

 「GEEK。チームのための道を作り、エンジニアを信頼し、ポジティブなプレッシャーを与える。信頼と自由。どう終わらせるかはTLに任せて、チームが順調に進められるように、自らの手を汚すのがサーバントリーダー。マイクロマネジメントが必要だということは採用に失敗しているということ。」そのまま実践するだけ...

 


K君まとめ
・マーケティング施策。ブースト、リスティング、アプリ内の順位ASO。Facebookアド、目的によって表示方法を変える。
・毎日触れると身近になる。CMのようなレコメンドのような。Push通知のような。
・Pのいいところ。毎日の4人無料いいねができるレコメンド。コミュニティ要素、タグがいっぱいある。これをすると何%効果がありますよ!と表記。
・倍速でカンブリア宮殿をとガイアと情熱大陸を見る。1割の人に届くものを作るphilosophy。10人の取締役会で1人でもOKを出せば作る。1割の人を熱狂させれば勝ち。
・新しいことが刺激、休みである。

 刺激を受ける。毎日自然と触れるようなサービスを作りたいし、倍速で見たいし、1割の熱狂を意識したいし、新しいことをすることが、休みであるって見習いたい。やる!


その瞬間を感動して生き、発散する。こんな基準で仕事している自分を許せないぐらいの高い水準で取り組む。できなかったとしてもできなかった理由を明確にし詰めていく。達成したも、すぐ次へ切り替える。常に進化する意識、どうしたらいいかを常に考える。1つ1つの行動や所作に意味がある。力まず、自然体。常に自分と対話し、自分を客観視している。復活するチャンスを常に伺っている。やりたいんだったら即行動!

 その瞬間を感動していき、発散する。改めて意識。常に進化する意識。パワーがみなぎってくる文章…!

 


英語にもう少し危機感をいだいた方が良い。この2冊をそれぞれ3周する。
 6月の試験でPART5とPART6とPART1とPART2(聞いて書く)を9割取る。3と4と7は半分できればいい。英会話2冊を3周する。
1と2と英会話をやっていれば、3と4の力にもなるし、5と6に余裕ができれば7ととく時間ができる。

 ほんまに…。短期集中型しか無理だと開き直ることも選択肢に入れつつ、がんばります!

 


ストレス耐性を高める。声を出して笑うこと。恥ずかしがらずに人に頼ること。愚痴っぽい人に近づかないこと。自分だけの秘密の発散法を見つける。

 最近足りないのは声を出して笑うことだと思う。お笑いDVDでも借りてくるかな…


人は見える範囲にしかいけないので、目標は高く。この事業は稼げるのか?こういう技術を使いたいとなったとき、それは普通の人にとって必要か?を考え抜く。

 某Eさん。やっぱ素晴らしい…。国内で唯一海外と張り合えるベンチャーだと思っていました。海外へのバイアウトという道が増えるのかな...

 


JTBDモデル。片付けたい仕事を、購入することで解決する。ex)「午後まで腹をもたせたい」からミルクシェイクを買う。観察して傾向を知り、なぜそんな傾向があるのかを知る。ドリルを買いに来た人が欲しいのはドリルではなく穴である。 
 
 うむ。。なぜ買うのか?背景もしくは、その先を探ろうって感じか…。一瞬ゴールドラッシュ的な話かと思った...

 

24month3week

G.Wですねー。みなさんどうお過ごしでしょうか。


私は、久しぶりに暇を楽しんでますw
人に会う予定がなくなりました。。が、

いい機会なので、あと3日こもって作業しようと思いますw

 

では!


雑メモ
▪️ゴルフコースデビューに向けてクラブを買う!
▪️トライアスロンに向けて、プールを開始!
▪️7月開発合宿の企画を立てる
▪️英単語google画像アプリ。イメージがすぐにわくので覚えやすい。画像検索を英語学習に利用する研究があるらしい
TOEIC600点に必要な単語、熟語1000とかを画像とともに覚えるのありかも。
▪️VISA作りたいので、引き落とし先銀行口座を変える。郵送先を変える。個人信用情報機関
▪️正しい発音をしないと止められないアプリ。
▪️デバックしなはれ。エンジニアやろ。
▪️Redmainじゃ通知がいかない。メールでdailyで報告を件数とやったことなどの消化件数を送る。dailyで進捗を報告する習慣 
▪️デザインをお願いするときは、どれっぽい感じかしっかり伝える  
▪️やらないことを決めて、努力を最適化する。   
▪️親を海外につれていく 

メモコラム

エレベーターピッチ(例文)
「」したい
「」向けの
「」というプロダクトは、
「」です。
これは「」ができ、
「」とは違って、
「」が備わっています。

 うむーわかりやすい。来週実践しよう。

 

 

ドイツではもう使わなくなった公衆電話のボックスを本をシェアできるスポットに変えている。一冊取っていく際には、一冊寄付する、というシステム。

 本のシェア、コンテンツのシェア。素晴らしいな…コンテンツを交換する。ちょっとずれるけど、やっぱわらしべ系に興味あるよな...

 


 アンジャッシュ渡部が目標?可愛い子と出会うためのPDCA。可愛い子を周りに増やす計画


  可愛い子と出会うためのPDCA。素晴らしいと思うw友達と話して、渡部が体現していそうって結論になったので目標です...

 


なんの価値も出せてないのに、お金をもらっている。ちょっとできるようになってきて、どこかで満足している自分がいる。その現状に違和感を抱いていた。今のぬるま湯にいるのは自分にとっても会社にとっても良くないので、次のステージに飛び出した。

 「なんの価値も出せてないのに、お金をもらっている。」これはわかる。ぬるま湯にいるのは自分にとっても会社にとっても良くないので次のステージにいくんだ!とかっこよくいってみたい。

 

 

相手のほしいものを掴む。(相手の隠れた欲求や利害、関心ごとの優先度を探る必要がある。もしを多用し、鋭い観察者である必要がある。)
・相手の発言を遮らないこと。自分の主張が全て相手に伝わった満足感は信頼性を高める。
・相手の真意を探り出す。どのようにお考えですか?もし、新しいソフトを導入したら、どういうメリットがありますか?
・結論を出す前に、十分に相手のメッセージを咀嚼する忍耐力が必要。つまりはこういうことですか?と確認する
・メリットを確認した上で、実行案を提案する 

 相手の発言を最後まで聞いて、関心ごとの本質を探る。結論を急がない。もし?や、どういうメリットがあると考えてる?や、つまりはこういうこと?と探っていき、関心ごとを理解した上で実行案を提案する…。出来てるようでできてないぜ…。

 


見られる前提でコードを書く。納品のない受託開発とはいつでもお客様の相談にのりながらプログラミングで問題を解決する仕事なので、問題を理解し提案するコンサルティング力が求められる。

 月額制で納期を作らないっていいなあ

 

  

1.読書術。
・読書の目的を絞る。明確にする。
 なにを知りたいのか?なんのために読むのか?を明確に。
・Web検索のように、目次ベースで重要な部分だけ読む。
 該当しそうな箇所に付箋をつけ、ざっと読んでいく。Webサーチ的な読書法。大量の情報を集め、拾い読みしていく。関係なければ、Webページを閉じるように。 
・なるべく多くの文献を広く浅く。
2.重点思考
・大事なことにフォーカスして掘り下げる。それ以外のことは捨てる。
 大事なのは大事なことはこれで、捨てるものはこれだという自分なりの判断を持つこと。それがないと捨てられない。頻出単語を1000語覚えてしまえば、日常的なことは困らなくなる。新聞の頻出1000語を分析して勉強している。やらないことを決めて、努力を最適化する。   

 やらないことを決めて、努力を最適化する。良い。このフレーズ使わしてもらおう…


6月いっぱいで自信をもって動くための自分基準(10個)
・myApps2本
・LINEスタンプとmyAppsでマーケ(SEOやら、リスティングやらブーストやら?)ことをやっていて、楽しいと感じていること
・TOEIC600点いっていること
・朝起き、コーヒーニュース見英語が定着していること
・新規事業を社内プレゼンして、実現にむけて動いていること
・Bがプロジェクト化していること
・フィリピンの学校を決めていること
・自分メディアのSEO対策やら施策が打てていること
・開発合宿でできていること
・受託が実現できていること

 

最後

やりたいことやるべきことが固まってきてます。

やるだけなので時間をかければクリアしていくは間違いないのですが、

次のステップとして、それをやった結果どんな自分になれるの?なりたいの?を考えたいと思います。

みんなが遊んでいる間に大きく飛躍しますw

やったる...!

24month1week

どーもー。

先週、日曜日更新のものが今日更新となりましたが、2週間に1度の振り返り続けます。
雑メモがほんとに雑で、ここに書くだけで全然振り返りできていないので、

今回から別項とし、したい!こととして後からも見返せるようにしたいなあと思います。

では。

雑メモ
◾︎イベントは非日常じゃね?マネーフォワード、お金に関するプラットフォームを作る。ライフプランに合わせた広告配信。今ではなく、先を見据えた広告配信サービス?  
◾︎pivotaltracker?,flinto,Qiita Team,pivotal 
◾︎柏スタジアム?いく!
◾︎ロカンダエフェック 
◾︎小型のbeacon検証
◾︎プロマネ研究
 geekTeem!
 lig記事3つ 
◾︎なにをしてもだいたい楽しいので、自分が今現在で面白い風が吹いていると感じる方向の風上へゆるりと近づいていけたらと思います。 
◾︎クラブ買う、コースいつ出る?
◾︎アプリ2本、Lineスタンプ1本、ディレクション2本した上で大石くんとまえしょーさんへ恩返ししたいなあ
◾︎自分メディアの戦略を考え直す。月1万でも収益を出したい。 
◾︎Rust 
◾︎かつての良き空気感を再現するって大事なテーマ。
◾︎RubyObjective-cとjs書けてディレクションと英語できます。
◾︎5章、6章、情景を思い浮かべながら話し、話したままで意味が頭に浮かぶレベルへ 
◾︎「ヒト」としてのスタンスの部分、「コト」を起こしたスキルの部分、「ストーリー」なぜその仕事に取り組み、できたいのか。この3つを聞くことで、そこまでやる理由がわかる。
◾︎顧客を満足させる最適なプロダクトを最適な市場に届ける。プロダクトが素晴らしくある必要はない
◾︎ジブンの仕事にテーマがある人は話が面白い。自分たちの仕事にテーマを持つ。そしてそれに磨き続ける。

メモコラム
「人生の価値は何を知っているかではなく、何をしたかで決まります。」相手が何を求めているかがわかれば、相手が聞きたいと思う内容を話せる。相手をその気にさせる
あなたが太陽のようにあたたかく接すれば、相手も日光を返してきます。笑顔を見せてから挨拶する?

 やったもん勝ち。相手がなにを求めているのか。それに対して、自分はなにができるのか?こちらからアクションし、お互いに心地いい関係を探す。


「本来なら30万円で請けられた仕事を10万円でやらされた」相手がどう思うか、その相手との今後の関係性がどうなるか、想像したことありますか?使い捨てだから、どうでもいいですか?
そんなやり方をするよりも、最初から正直に予算を伝えて、その範囲でどういうやり方があるかを一緒に考えられる相手を探し、正当な対価を支払い、何の後ろめたさもなく、次の仕事も一緒にやりたい!やりましょう!と思える終わり方をするほうがよっぽどいいと思うんですね。また新たにビジネスのパートナーを探すのにだって、時間コストがかかるわけで。
これは「仕事は誠実であるべき」とか「まごころを込めた仕事をしましょう」とかそういう気持ちの問題ではなくて、そういうやり方のほうが、一番コスパがいいんですよ。
営業時代、相手と仲良くなって会話を重ね、約束さえ守り続けていれば、必要なときには相手が勝手に買ってくれることを学んだ。ちょっと方向性は違うかもしれませんが。  

 今後の関係を考えながら、仕事を考える。条件を正直に伝え、その範囲で高め合える人を探す。

 


30歳30億人とコミュニケーションととり、10億人サービスを作る人になる。
なぜ?新しいことの選択肢を広げたいから。やってみないとわからないことって世の中いっぱいあって、やってみたら意外に楽しかったり、意外に辛かったり、意外な出会いがあったり、新しいことをやってみたとき、やるまで見えてなかった新しいことがまた目の前に広がる。その瞬間がたまらない。これはもう死ぬまでやめられないと思うし、死ぬまで尽きないと思う。ここ2年ぐらい、新しいことをいろいろやってきて、言語を超えると新しいことは飛躍的に広がる。もう海外は避けられないなと。

 避けられないのでやる。20代のうちに5つコンフォート?を超える...

 


特に若いうちは、ハンディキャップを前向きに捉えると、挑戦自体が楽しいものになり、乗り越えたときの喜び、自らにつく実力は、平々凡々とした状況と比較すると、はるかに実力をつけられるようになると思います
若いうちに、難しい物事にあえて挑戦し、元気に爽やかに精一杯挑戦してください。いつも明るく爽やかに努力する人を、周りはいろいろな形で応援してあげようという気持ちになるものです。私の年齢になると、20代の頃にもっと努力しておけば良かった、激しく自分を追い込んで挑戦していれば良かったと、振り返って反省することばかりです。皆さんにはこの時期を大切に、挑戦し続けてもらいたいと思います
これからの人生、仕事に対して具体的な『志』を持っていただきたい。

 仕事にテーマを持って、20代のうちにあと5つはハンディを感じる環境に飛び込む。


なにをもってEndにするか?
 Iなにをもってエンド?
  プロマネ経験
  新規事業量産体制を作る
 Sなにをもってエンド?
  馴染む
  高め合える友達を作る
  外人の恋人を作る
 Mなにをもってエンド?
  皇居
  1km泳ぐ
  トライアスロンに出る
 Dなにをもってエンド? 
  体重5kg減、体脂肪5%減

 

4、5、6、3ヶ月の行動指針
・その場にいること
・迷ったらやる。それを選んで良かったと思えるよう努力すること
・朝を制する。(10度目の正直 
 朝を制するためには、前の日早く帰って早く寝ることが大事である。朝方。
・全力で一生懸命やる。振られたことに全乗りする。反応してすぐ返す精神。
・今月なにを実現したいか。数値目標。結果と来月の数値目標 

したい!!!!
・英語(6月600点。)
 電車内で英単語(1日5単語繰り返す。)
 英会話、夜に15分
 最初のペンギンをしっかり実践したい

 

最初のペンギン ストーリーでわかる! らくらく外国語習得術

最初のペンギン ストーリーでわかる! らくらく外国語習得術

 

 


 1人仲のいい方を見つける。日本語の勉強代わりに、英語の勉強を付き合ってくれません?という関係を作る 
 2時間英文法、(5章と6章、余裕があれば1章と2章で9割とる)

・朝のこと

 Kのコーヒー飲んで、パン1枚食べる朝
 朝ニュース見よう
 朝食を節約しよう
 朝、英語をしよう
・本の内容を実践する会。
・オシャレになろう 
 ジャケットとパンツと靴と。着こなしたい。
 オシャレおじさんと2時間ぐらいお願いしたい(カジュアルスー
・表参道開拓しよう 
・健保活用しよう。中華、寿司、ジム。
・水を飲むことメリット、食欲を抑えてくれる。血行がよくなる。むくみが解消される。代謝をよくする。
 次にしたいこと。朝起きたい時と寝るときに水を飲む。あまり冷たい水は飲まないほうがよい。
・まじ夜の時間が勿体なさすぎる。もっと楽しもうぜ!自分のことしようぜ!遅くても20時退社にしよう。
・追いかける。真似をする
ナツメグさんもう少しリスペクトしようぜ!
ドガさんもう少しおいかけようぜ!
成田君の仕事術おいかけようぜ
税所君の考え方おいかけようぜ!
太郎さんおいかけようぜ!
安藤友之さんおいかけようぜ!
・日常とO2O
・開発する時間を作る
PHPRuby、FB,TW連携
毎日触りたいな…。
体脂肪率を下げる。
1.船橋から英語しながら歩く?
2.体脂肪と体重を毎朝測る
3.有酸素運動
4.タンパク質をしっかりとること
5.食事の前に水を飲む
6.空腹時に有酸素運動と筋トレ。
 http://news.mynavi.jp/articles/2011/07/11/stomach/
 http://diamond.jp/articles/-/6999
7.週1ジム 
・転職登録する、人に会う。
・早くビジネスっぽい格好を買う。機会を逃している。。週末
 オーダーメイドのシャツ3枚と、おしゃれジェケット2枚買

 

やります。

 

23month3week

どーもー。

タイトルでは計算合わないですが、あと2ヶ月弱で2年経過します。

1つの区切りですね。

今考えていることはすべて達成するぞー!

 

雑メモ
◾︎適度なストレスと明確なゴールを示すと高揚感が生まれ、学習効率は著しく高くなる。

◾︎デザインはロジカルだ。文字、配色、ユーザー体験、マーケティングなどすべての解を出した上でデザインがなりたっている。
◾︎正しい選択肢を選ぶよりも、決めた選択肢を正しくする。すぐにどちらかを選んでしまおう。
◾︎本の内容を実践する会。これを実仕事の中でやっていつまでこんな結果を目指します。共有。そして発表。 
◾︎改めて相手の気持ちになると遅刻はホントよくない。ルーズを治す。
◾︎GPSによるバスの現在位置とビーコンによるユーザーの位置から、バス待ち時間を把握する。
◾︎自分自身が把握した上でやってもらうのが一番いい。見えない部分があると疲れるし、難しい…
◾︎もっと焦れ!もう25歳だぞ!!!!!!
◾︎話し手よりもアイディアに集中する。 
◾︎2つの目覚ましを15秒ほど時間差でおいておく。2つ止めると目がさめる?
http://wiz7.hatenablog.com/entry/2015/03/10/060000
◾︎プロダクト広告、商品カタログをアップして、オーディエンスごとに特定の商品を宣伝する。在庫切れのときは自動的に広告の掲載はなくなる。 
◾︎損益分岐点= 固定費 / 1- (変動費 / 売上)

メモコラム
経営はいかに売上をあげて、コストを下げるか。自分の活動も他人の活動もコストです。かけた時間に見合ったリターンはあるか?仕様の策定は経営に近い?ユーザーの言っていることを聞く。汲み取り、困りごとを理解する。その困りごとの解決策を考える。最もROIの高い解決策を提示する。
なにを解決したらよいか?どうすればそれが解決できるか?機能を実装する哲学と経営判断は似ている。必然の積み重ね。そのときそのときの最適解を求める作業である。ビジネス設計とコード設計は同質である。
それしかない。を積み重ねていくこと。売り上げを出すための4つの試作。顧客を増やす。商品数を増やす。購入回数を増やす。単価を上げる。
経営を知り、プログラミングを知ると、What(なにを解決知ればよいか?)How(どのように解決すべきか?)が揃う。

 解決することがあり、どのように解決すべきかがある。実装する哲学と経営判断は似ているって面白いなー。どちらの知識も備えた上で×(強み)を見つけたい(1年以内に)
 

ネットワークが使えなくなった状況でも情報伝達を可能とする技術。物は言いようで、なにかを解決するソリューションを生み出せば、発明家になれる。(たとえそれが、業界的には当たり前なことでも。)
 
 Dさんの新製品発表でちょっと気になったのでメモ。まああれだけのユーザーを抱えてればね...


情報の格差を埋めるサービス。発信側と受信側で大きな隔たり、溝があることってないか。それを解決してあげれば、そっちを使う。ビジネスマンではなく、アーティストが発信している領域。そこに入り込む要素があるかもしれない。課題がなにかを考えて、解決するソリューションを提供する。アーティストはアーティストの能力を伸ばしてほしい。ビジネス面は僕たちが補う。

 面白い。安藤さんちょっと追いたい。この考えありだ...
 

人生に熱いものが欠けているのは、人生設計そのものが間違っているからだ。
大きなビジョンと願望をもって、描く構想は詳細に。挑戦を求める。自分で進路を定め、新しいアイディアを試し、失敗もいとわず、自分で解決策を見つけながらすすむ。日々の意義を大切にし、人生においても意味のある時間を作りたいと願っている。
   
 なんとも熱くなる言葉が連なっている。大きなビジョンと願望が弱いので改めて描きたい...

 


「人望がない人はだいたい話しすぎている。」
リーダーとしての面白さは、いかに全員に目配せできているか。参加している人に、あなたは私にとって重要ですよと伝える。会話泥棒はしないように。相談を受けたら、すぐにそれはさーと言わず、とにかく吐き出させるための質問をする。正解を言わず、聞くことが愛されるようになる秘訣。面白い人はおもてなし力が高い。
相手の気持ちから物事を考え、喜びを与えられる人。まずは与えることです。与えることで与えたい人が周りに集まり、あなたを面白い人に担ぎあげてくれます。

 おもしろい。。。以下意識します。「会話泥棒はしない。最後まで聞いてから話す。全員に目配せができるおもてなし力が高い人がリーダーに向いている。相手の気持ちから物事を考えられること。与えることで与えたい人が周りに集まり、あなたを面白い人に担ぎ上げてくれる。」

 


余裕が足りない。プロマネと新規事業と開発。すべてに余裕を持てるレベルへ。
この1週間なぜきつくなったんだろう?ばっふぁがなかったから?自分で全体像を見てなかったから?全体を見た上で、自分なりの答えを出してから人に振らないと余裕が生まれない。
Nプロジェクトはなぜ炎上したんだろう。コミュニケーション不足?もっと細かくタスクをお互いが把握しないといけない。懸念点をもう少しカジュアルに語れることが必要。メールとエクセルベースだとタイムラグができる。 

 仮説量を増やしながら、全体のタスクを把握し、細分化する。その上で振る。メールとエクセルベースではタイムラグありすぎ。もっと細かくカジュアルに懸念を把握できるツールが必要、、この教訓を生かします。

 


コンサル毎週1章を実践
・作業手順書を見してから作業に取り掛かる。こういう考え方でこれらの要素をこんな手順でやろうしていますと宣言する。そしてスピードを意識して7割できたら即見せる。
・ロジックツリー。全体が俯瞰でき、捨てる能力がつく。自分1人では限界があるので、適切な指導者が必要。
・リサーチは仮説に対しての検証を提示するもの。いろんな仮説に対する結論を自分なりに持つことが意思決定のスピードを上げる。仮説をもっていないと情報量で丸め込まれる。(大企業しかり、上司しかり、、
情報を集めることがコンサルの仕事ではない。情報をもって、たった1つの本質を提示することがコンサル。顧客が必要としているであろう情報を何個も提示するのは間違い。
・記事を読む前にタイトルから1分間自分なりの意見を持つ。 

 毎週1章実践。ロジックツリーを習得しよう。仮説量を増やして、決断量を増やそう。そして、どんな偉いさんに対しても、自分の意見を言えるレベルとなろう。(あと3ヶ月で)

 


我々としては、マネタイズ面でのガチャを否定するわけではないですが、例えば海外には、月額1000円払うと、毎日100円もらえるという仕組みがあります。だから、毎日ログインし続けると3000円、実質2000円もらえますといった定額サブスクリプション型マネタイズモデルもあります。リクルートさんが持っているポートフォリオはものすごい。スマートフォン時代のビジネスは、「LINE」みたいに中核事業があり、その周辺にポートフォリオを作るというパターンと、ドメイン自体を集合体にしてしまうというパターンがあると思っていますが、リクルートさんは後者を考えているのかなと感じています。なので、僕も基本的にその考えを引き継ぐでしょう。その中で、Bからお金をもらうよりは、まずCの群を作ってしまうことで、Bからもお金を取る。ひいてはCからも課金するというメディア型のモデルを築くのがいいのではないでしょうか。 

 月額1000円で毎日起動で100ポイントもらえる。10000ポイントから換金可能。広告やらコンテンツやらで、損益分岐点を見て会員数が増えれば収益も上がるアプリどうだろうか。(これただの懸賞アプリ...

 

数々の人生の苦難を味わってきたが、実際に起きたのはほんのすこしだった。人生のかなりの時間を心配することに費やしている。The Workという考え方。自分の思考を2つに分類して整理することで、より幸福になれる生き方を探求する方法である。1.心配事が実際に起こったら、どのように反応しますか?1つの思考であらゆる嫌な状態を考えてしまっている。2.その問題に関する心配がなければ、あなたはどんな人間になるでしょう?これを続けると悩ませている本質を知り、本当に心配すべきことかと判断できる

 心配事に対し、実際に起こったらどんな反応をするか?それがなければどんな人間になるか?今後考えてみよう。


最後
とにかく仮説量を増やすことが決断量を増やし、圧倒的な成果につながる。という仮説が生まれてきました。
意識してしばらくやり続けたいと思います。(会社帰りのマクドとか、あの時間が結構大事な気がする)


はい。

気づいたらもう3月もおしまいです。。
3月これをやる!と掲げたものがありました。
・アプリ申請、
 明日、やります。(目処がたちました)
・プロジェクト化、
 明後日ようやくチャレンジできそうです。
・新規事業立ち上げ
 明後日が終わったら勝負します。(明日作る)
Amazonディレクション
 こいつは目処がたっていません。朝を制しなければ厳しいと感じています。
・DMMスタート、英語実践(日本語を教える、英語を教える関係性を1人作る
 4月1週目からスタートします。
・朝6時起き!強力な目覚ましを買う。 

 

強力な目覚まし買いました。明日からもう余裕です。(10度目の宣言)
・コンサル力をつける。BとNで実践   
 通勤時に1章読み、その内容を隔週実践するという目論見やってます。いい結果につながってきそうな予感
・アイディアと言えば○○になる。 
 週に5アイディア1企画書を掲げて、6週分?30個ぐらいは出てきましたし週一でプレゼンもできています。うちのカルチャーとしてなにかしら定着させれればいいなと思います。次のステップを考えねば!資料を整理したり、それぞれの目的を共有させたり、合宿したり、合同で勉強会したり...!

まったく目処がたってないのは朝だけです...(白目)やります...(11度目の正直)

22month4week

どーも。
住む環境が変わり、心機一転です。
今週も2週に一度の振り返り、ストック、実践することを書き連ねます。
書いて終わっていることがほぼほぼなので、書き連ねたことに優先度をつけてリマインドやらしてくれる機能があると完璧やな。。
作るか...

雑メモ
◾︎必ず疑うこと。わからないことはしっかり聞くこと
◾︎30歳で、月30万の貯金ができるぐらいは儲けたい。20年で7000万貯まるみたいね
◾︎コミュニテイマネージャー的ポジション
 社内の情報を共有?意識を高めること。誰がなにができるのか?なにをしたいのか?をはっきりさせる。 
 チームごとにどんなツールを使っているのか?可視化されたり。
◾︎ニッチな定期販売ショップを始めたい。
◾︎エンジニアとして多少進めたいのであれば、3ヶ月githubを充実させようよー 
◾︎http://inqup.com/gross-profit
粗利(売上総利益) 売上-売上原価=粗利(売上原価の算出は、見積もり工数+外注費+その他費用)
粗利 / 売上 = 粗利率。粗利以上に経費を使わなければ、利益が必ずでる。いかに粗利の総額を増やすか。経費は粗利から支払われる。
◾︎与信、信用を与える?
◾︎目の疲労をとる、睡眠の質を高める、お腹周り 
◾︎全力で一生懸命やる。振られたことに全乗りする。反応してすぐ返す精神。
◾︎googleVideo会議を試す。
◾︎社内レビューを経てから社外へ。
◾︎今日なにやった?明日なにやるをしっかり書く。朝本を読む
◾︎英語産業と、ダイエット産業は似ている。
◾︎10代では、「スマホファースト」を通り越し、「スマホオンリー」になりつつあるのが現状だといえる。
◾︎4月30日までにAirbnb7000円引き。
◾︎ランニングシューズ  
◾︎寝る前に、寝転びながら深呼吸20回
◾︎自分の目標はなにか?なにをすべきか、なにをしないでおくべきか?自分の人生のゴールはなんなのか?を定期的に振り返る。 
◾︎日経平均の株を買いたい。。
◾︎言われた文句を紙に書く。その後、うまくいけば美談として本を出す。  
◾︎shopify cratejoy canva
◾︎気温のとき、その場所を訪れるとなにかが?
◾︎スマホ禁止ゾーンを生み出す仕組み
◾︎habitRPG
◾︎今月なにを実現したいか。数値目標。結果と来月の数値目標 
◾︎お前はどうしたいんだ?それはなんでだ?やってみれば?
◾︎目標や夢があることはいいことだ。ただ、そのために日々なにをしているの?言って満足してない?情熱があれば、日々熱中していると思いし、もし日々なにをしているって語れないなら、言いたいだけじゃない? 
◾︎検索ワードをプレゼン資料に出す。よろしくお願いします。仕事してきたなとアピールになる 
◾︎世の中を変えることは手段で、目的は自分の中の世界を変えることだ。自分を変えた結果、世界が変わった。
◾︎ビジョンをもって、キャリアを考える。エンジニアは技術がすべて。これは負けないぞ!って技術を1つ持っていればいい。コードレビューとテストコードの文化。 

ピックアップ
今週からピックアップという項目を作ります。3ヶ月1度、テーマを更新していこうと思います。
記念すべき第一回は表参道。
アクセスしやすく、最近縁がある表参道ですが、美味しいお店、スポットは全然知りません。敷居が高い印象はありますが、そうでもないお店も多数あるとか...
この機会に開拓しないなあああああと思います。
表参道周辺で行きたいお店ピックアップ
 デート
 ・http://matome.naver.jp/odai/2138672369413544501   
 ・http://play-life.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E5%8E%9F%E5%AE%BF%E3%83%BB%E8%A1%A8%E5%8F%82%E9%81%93%E3%83%BB%E9%9D%92%E5%B1%B1/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88
 ・http://www.sugoren.com/category/1413207704885/
 ランチ
 ・http://mery.jp/34774
 ・http://retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2302/PUR1/
 ディナー
 ・http://satend.me/features/52074b33d74501f5d1000002
 ・http://blog.harajuku-doors.net/3000yendinner.html
 ・http://date-navi.matchalarm.com/articles/show/11
次回、この中から、さらにお店をピックアップ。

もしくは、すでに行ってみたお店を紹介したいと思います。(だれ得

メモコラム

よくディレ協でも話題になりますが、クライアント「お見積もりのディレクション費用ってなんぞ?」ってことで、Webディレクターの成果って他(営業とか、デザイナーとか、エンジニアとか)に比べて明示化しづらかったりします。案件中のコミュニケーションで、「クライアントがやりたいー、実現化しなければいけないー」ということをきちんと把握し、立場が異なる人同士の認識の異なりを整える作業=コミュニケーションが、Webディレクターの本質的なミッションであることを再確認しました。
僕も以前、ブログで書いたんですが、人間の解釈は自分都合で勝手ものなので、その性質なり違いなりを認識した上で、結果として相違ないようにきちんと定義付けしていこうね、って感覚は、Webディレクションにおいても、とても大事な素養の一つだと思っています。 

 「立場の異なる人同士の認識を整える作業がWebディレクターの本質的なミッション」これはしっくりくる…。これが本質なのであれば、かなりいいポジションを狙えてるなーと感じます。一般的な営業あがりのディレクターは本質がわかった上で埋められない溝を実感しストレスフルな状況に陥ってしまうのだと考える…


勢いはすごいドラックである。コンテキストスイッチを最小限にする。マルチタスクは非効率的である。
小さな仕事や用事を済ませる日を作る。1週間のうち1日か半日、小さな仕事のために開ける日を作る。(洗濯や書類や光熱費の支払いやら。)
頭を使わない小さな仕事をダラけたときにやる
1日の最初の1時間はゆっくり焦らずやる

 勢いはドラックである。引っかかりました。効率化の施策については、常々アップデートしていくよ…

 


人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。そのかわり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない。
 

 これが真理。人を動かしたかったら、他人の気持ちになること。大勢は考えず、まず目の前の人たちを動かすこと。そしたら一定数ついてくる…はず。


優秀なリーダーが心がけていること
「自分のうちなる声を聞く時間を設けること」きちんと時間をとって、自分の目標はなにか?なにをすべきか、なにをしないでおくべきか?自分の人生のゴールはなんなのか?を定期的に振り返る。
「プライオリティーをしっかり」自身の目的のために今自分がすべきことを整理して優先度を常に把握した状態であること
「友人とのおしゃべり」リラックスだけでなく、自分が普段考えていることが整理される。
「仕事のなかに、定期的なフィードバックを設けること」360度評価。上司や同僚から仕事上のフィードバックを受ける仕組みを、きちんと設けること。さまざまな人からフィードバックを受ける仕組み作り。

 はっきりとしたゴールがある上で、プライオリティーを意識し、こんなこと俺はやりたいんだ...!と周りへ話す。仕事の中でのフィードバックを受ける仕組み、組織は早いうちに経験したいなあ...


Qiita Team(話すことを表示しといて、それを1つにする。ハイライト.
     http://blog.qiita.com/post/74997115585/increments-dev-team-culture
 個人、
  ポジションをとる。自分はこうするべきだと思う。を常に考えてやる(これでどうですか?で判断を人にゆだねるのは楽。進まない。責任を取らざる得ない環境に飛び込む。
社内のメンバーの価値観を知ることが大事。
 体制、(体制は常に改善し続ける
  スクラム
  課題の追求、
   課題をはっきりさせる
  検証サイクル(ユーザーヒヤリング)
   何作るか、プロト、ユーザーヒヤリング、改善、
 基盤、 
  githubのコミット数で仕事量がはかれる。githubでコミュニケーション
  slack
   コンテキストにわけてチャンネルを作っておくとわかりやすい
   botエゴサーチしておくとチャンネル
  Qiita Team
   方針、振り返り、まとまったものを投稿する場に。
 文化、
  潜在的に意識していること
   謙遜、尊敬、信頼
   属人性の排除(できるだけ依存しない。いろんな人が触れるように。
    暗黙値を共有する
   Focus(やることを絞る)
 
 外向きな方々の、Incrementsさんへの評価は非常に高い。上記の話を聞いて、さらに関心が強くなりました…。まずはTeam Geekを読もう...

 

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

 

 

最後

 向き合います。やります。

 では。

呟き①

どうも。

3月は別れの季節です。

1年間住んだシェアハウスともお別れをしてきました。

こんな寂しいものか。こんな手がつかなくなるものか。

楽しかった思い出で頭がいっぱいで、ぐるんぐるんしてます。

人の脳みそって小さいね。

 

なにかを得るためにはなにかを捨てなきゃいけないのは常ですが、

別れに慣れはこなさそうです。

 

正しい選択にできるよう、より一層覚悟をもって毎日を過ごしていきます。

環境が変わることは、思っている以上に大きく物事が変わっていくと思うので。

生かすものを生かして、元気な姿をみんなに見せられたらなと思います。

 

やる!

 

22month2week

どもー。

遅れましたけど、2週間に一回の更新続けます。

 

では。 

雑メモ

◾︎対処法が蓄積すると、ユーザーも同じくできるだろうが増えてしまう。引っかかったところ、イレギュラーなところはユーザーの立場にたって考える必要がある。 
◾︎自信を失くしたことが、最近の調子悪い原因である。自信をもつことは、人を惹きつけるし、大きな行動に出れる。毎週の出会いの中で2人で飯に行く時間を作る。そのために、まずリリースをして結果を出す。 
◾︎土日のどちらかは予定を入れ、どちらかは朝早く起きる
◾︎時間にルーズを治す。必ず15分前に動く。そしてLINEは必ず交換する 

◾︎gitで古いリビジョンをビルドする方法。git clone .gitで最新版をクローン git checkout リビジョン番号

◾︎地域復興、開始を早めて、前乗りさせる。前夜祭といって催しをする。終わりは帰りを考えて早める。8時から3時がいい例である。

◾︎必ず疑うこと。わからないことはしっかり聞くこと 

◾︎ランニングシューズ  

◾︎月10万の貯蓄を20年。120万 / 年 2400万か… 。30歳、月30万貯金のレベルには達したいなあ...

◾︎反面教師。前日に仕様変更はない。エンジニアデザイナーを考えると、2日前にはすべて疑問がなくなっているスケジュール感にしないといけない。

◾︎会社経費を法人向けクレカで支払ってポイントを貯める。アメックスのビジネスゴールド、オリコ  EX Gold for Biz 年会費2000円、セゾン ビジネスプラチナカード、楽天プレミアムカード

 

メモコラム

よくいらっしゃいますね、自分に興味持ってくれたのかな?と思って、会ってみると『わたしはあなたと一緒にビジネスがしたい』と伝えるだけ伝えて、それを丁重にお断りすると、それ以降は連絡がパッタリ途絶え、すごくなんだか『あぁ、結局それ伝えるだけが目的だったのね』的な(笑)けっこう寂しい気持ちになりますね。

営業に慣れていない人がこれをよくやる、もっと厳密に言うと、関係性や和の心を大事にする日本人のお客さんに対しては、これはやってはならないと社長から自分は学びました。
しょーもない話、そして、無駄話ができる関係性こそ、ホントは大切。無駄話だと思えるものが、実は関係を作るうえで重要で、必要最低限のことしか話さない!と自ら枠組みを決めて人と接することこそ、実は「無駄な考え」であったりするのですね。
だって、いやでしょう?一緒にしごとをするなら、必要最低限のことしか話してくれない人間よりもなんか合間でしょーもない話や、小ネタや笑い話を交えることのできる関係の方が、やりやすくないですか??

 

小ネタや笑い話を共有できる仲間がビジネスにおいても大事。広く浅く長く付き合う感覚を養う...



こんなビジネスをすればこんな儲けが出るとお金に対してオープンである。お金は出すから入るのである。ワクワクするものにお金を使い、悩んだらやめるのが賢明である。財布を大切にする。モノを大切にする。Give&Give与え続ける精神。お金に対して不満は言わない。それが今の力であるから。

 

 お金は自分の実力だと思う。ワクワクするものに与え続ければ、もっとワクワクするものが返ってくる(目の前に広がる)財布とモノを大切に、大胆に生きていこう。20代あと5回はコンフォート超えるよ...


オチのある話とは、起承転結の結がある話。必ずしも面白くなくてもいい。
フリ→オチにギャップをつけることが面白味が増す秘訣。謎解き法。話の途中に謎を作り、その謎の答えこそが話のオチになる。謎の答えを最後まで明かさないことが、しっかりと聞き手の興味を引くことができる
1.大まかに一文で話をまとめる。
2.一文から謎を引き出す。
3.その謎の答えとなるオチを作る
4.謎を話の途中に入れる
5.最後にオチを入れる

 

 一文から謎を引き出して、謎を話の途中に入れ、オチを謎解きにする。これはやってみよう。

 

話に「オチ」をつける技術―伝わり方が劇的に変わる6つの話術

話に「オチ」をつける技術―伝わり方が劇的に変わる6つの話術

 

 



最後

3月からまた大きく動き出しそうな予感...

もう4ヶ月しかない。突っ走ります...!